東北地方編2


東北走破図

東北地図
画像をクリックすると詳細地図が開きます
開かない場合はこちらで

2001/7/31

雨だ、どうしようかと考え悩みながらも龍飛岬を目指す。結構道は狭くその割には交通量もある。竜飛の辺りはさらに狭く漁師町の軒先を行く感。竜飛に着き階段国道を目指す。こんなところ?と笑える。竜飛岬は階段の上だがキャンプ装備の自転車を担いで上るのは無理。仕方なく遠回りしたけどそれでもきっつ〜い坂の上だった。

何とか到着するも雨で景色は今一だったが、ガスがかかってなかったので北海道とか景色はそれなりに見えた。まだ1時と早いので小泊方面へ向かう。なかなかきつい本格山岳路。道幅は広く開放的な風景だが坂道がとてもきつい。荷物付きでは漕いで登っていかず、歩く。濡れた靴で歩いたため踵が擦れて血がにじむ。眺瞰台までずっと登りでへとへと。しかし眺瞰台はこの疲れを飛ばしてくれるくらいいい感じのところだった。少し晴れていたこともあって日本海と北海道の島影が広がり、下にはワインディング道路がいい味を出していて、楽しそう。いや事実楽しかった。

小泊まで走ったらまた雨が降ってきた。いっそのこと五所川原まで・・・と思っていたら十三湖でどしゃ降りの雨となった。やむなく見つけた宿で泊めてもらう。魚料理のお店と宿が一緒になったところだったけど、刺身の食えないねこVのために特別に夕食を組んでくれた。魚自体あまり好きでない私だけどとても美味しく量も満足だった。

走行距離 約110km

眺瞰台

階段国道339号

8/1

朝8時半出発、今日は五所川原まで30kmなので楽。と思ったらまた雨、しゃーないなーと思って走っていたらすぐに止んだ。良かったと思っていたら今度は強風。それでも昼頃に五所川原に着いた。しばらく時間があるので町中を流したあと、青森空港行きのバスに乗った。

走行距離 約40km
今までの総走行距離 約5040km

8/12

昼前、五所川原に到着。岩木山の麓にある百沢温泉を目指す。途中地元道を使おうとして失敗、道に迷ったが、それでも5時ごろに着いた。

2キロほど坂を登って桜林公園キャンプまで行ってキャンプ。夜には百沢温泉に行って浸かった。

走行距離 約30km

坂梨峠

8/13

アップルロードというリンゴ園の中を行く農道で弘前まで行く。国道262号秋田県との県境峠坂梨峠は結構急で厳しかった。サカナシとは是如何に。

これ以上行くと宿がなさそうなので三時過ぎで早いけど八幡平駅の近くの五の宮温泉に宿泊。往きの旅にも使った温泉宿だったりする。
走行距離 約85km

8/14

安代まで出た後、少し寄り道して田代平高原経由で行く。途中七時雨鉱泉という温泉に寄る。ひなびた感で町営の施設らしい。値段は470円だった。西根町辺りの国道262号は結構混雑している上に道が狭かった。でも下り坂が盛岡まで続くのでまだマシだけど狭く混んだ道はやはり嫌なものだ。盛岡まで出てビジネスホテルに宿泊した。

走行距離 約85km

8/15

朝7時出発。今後の進路は基本的に北上川沿いに内陸を行くことにした。なぜなら三陸の海岸沿いはしばらく天気が良くないらしい。わざわざ天気の悪いほうに行く必要は無いだろうということで急遽決定した。時々、河岸沿いの自転車道に出ながら南下する。昼過ぎに北上の展勝地公園に到着。春先にはいい花見スポットになりそうな葉桜並木の下で昼寝する。5時ごろ大師山森林公園に着きここでキャンプしようとする。が、キャンプ場の位置が良くわからず公園内遭難しそうになった。結局広場でキャンプする羽目になった。

走行距離 約90km

七曲峠

8/16

一ノ関まで北上川沿いに地方道を行く。でも川はほとんど見えない上に緩やかだが坂が多い。途中ツールド東北本日開催という看板が目に入った。この道でロードレースの地方ステージをやるらしい。何度かそれらしい団体に抜かれた。まだまだ朝早いしレースの時間ではないのでウォーミングアップと思われるが早く行かないと厄介なことになりそうだ。

一ノ関でどうやらコースから脱出できた。交差点に入ったところで異音がフロントから聞こえたので止めてみたら前輪の軸が抜けて数百メートル後ろに落ちていた。知らずに走っていたら前輪が外れて危ないところだった。七曲峠という宮城県との県境峠を越えて佐沼の長沼フートピア公園に3時過ぎに着いた。ここは風車のある公園で地ビールやソーセージ等を売っていた。

女性向という地ビールを買ったが、やはり甘党のねこVの口には合わないようだ。コーラと割ってウインナーを食いながら飲んだ。

走行距離 約90km

松島海岸

8/17

少し戻って国道346号を南下、黄金山トンネル付近が狭かったが後は概ね問題なしだった。そのまま一気に松島海岸まで南下。海岸に出たときはやっと先が見えたとほっとした。松島海岸は観光客で溢れておりとても観光する気にはならなかったが、海を見て休憩した。しかし風景よりもインパクトが強かったのがここから4キロ位で、異常に交通量が多くかつ狭い2車線で路肩なし。後から思えば内陸に逃げる道もあったのだろうが、早く終わりたい猪突猛進状態になっていて恐怖に吼えながら走った。

市街地が意外に長く流石に大都市だなあと実感した。仙台駅に着いたときに3時を過ぎていたら、どこか宿泊して次の日に帰るつもりだったが、2時についてしまったためそのまま新幹線を使って帰宅した。

走行距離 約70km
今までの総走行距離 約5490km

10/5

天気予報によると東北地方は昼頃雨が上がるでしょう。ということで仙台駅に10時ごろ到着したが、雨がまだかなり降っている。12時過ぎまで待ったら雨が上がったので秋保温泉に向けて出発。途中そば屋で昼飯を食ったあと宿に3時過ぎに着いた。今日の宿泊は豪華なホテル瑞鳳の系列ビジネスホテル。でも瑞鳳の温泉や設備は使えて3500円は安いと思った。

走行距離 約25km

小坂峠

10/6

ローカル道を使って白石に出た。国道113号を七ケ宿方面へ向かうと今までの郊外型道路から急にしょぼい山岳道路になり、次々にトンネルを抜ける。白石湯沢温泉やくせんで温泉に浸かって一休み。南東方面の見晴らしの利く小坂峠は羽州街道の峠、宮城福島県境の峠でもある。後は福島に向けて下るだけ。福島市街のビジネスホテルに投宿する。

走行距離 約80km

10/7

今日は帰宅予定日なのでどこまで走ろうかと地図を眺めていたら、郡山を過ぎたらいくつか温泉があることに気づいた。東北は温泉が多くていい目標になる。結局新菊島温泉というところで温泉に浸かり、国道4号を一日走った疲れを癒した。かなり寂れかけてたけど大丈夫かいな?という温泉だった。

ちょっと変わった駅舎の矢吹という駅に着いてここで今回は終了とした。

走行距離 約70km
今までの総走行距離 約5665km

 北海道地方編2へ    関東地方編2へ


inserted by FC2 system