関東地方編2


関東走破図

関東地図
画像をクリックすると詳細地図が開きます
開かない場合はこちらで

2001/11/1

矢吹駅を10時ごろ出発。国道349号明神峠を越えて茨城県へ、やっと関東圏に入った。すぐに猪鼻峠という結構急な峠を上り返し、袋田の滝方面に向かう。滝まで行く途中に滝見の湯という温泉を確認、泊まれるようなので今日はここまで。袋田の滝見物は明日にして露天風呂につかった。

走行距離 約60km

袋田の滝

11/2

早朝、袋田の滝へ向かう。7時過ぎのせいか全く人はいなかった。おかげで左のような写真が取れた。滝までは徒歩でトンネルを通っていくのだが人がいなかったのでチャリで行っちゃったし。その後は水戸経由で土浦まで走った。国道6号はバイパス風の走りやすい道だった。

走行距離 約100km

霞ヶ浦

11/3

時々湖畔に寄り道しながら霞ヶ浦沿いの125号を走る。本当は銚子まで出たかったけど午後から天気が悪そうなので成田まで出て帰ることにした。土曜ということもあってか成田山に向かう人で駅前は結構混雑していた。東京駅につくころは本格的に雨が降っていた。

走行距離 約60km

巨大すいか

11/23

成田を11時に出発。国道409号を南下して茂原まで向かう。今回からアップダウンの少ないルート限定でつい買ってしまった折りたたみ自転車プジョーパシフィック18を使用することにした。途中富里町で東の方向にすいかのガスタンクを発見。少しわき道に入ってみる。後で知ったところによるとすいかはこの町の特産品だそうだ。茂原に4時過ぎに到着。折りたたみ自転車を部屋まで持っていって一安心。

走行距離 約50km

行川付近の海岸

11/24

朝7時に出発。朝靄がかかている中を鴨川方面へ向かって南下する。若干アップダウンのある内陸部を突っ切って行川で海岸に出る。11月だというのに暑いくらいの日差しだけど休憩していると寒くなってくる。鴨川から再び山間部に入り木之根峠に向かう。峠手前1.5キロ位は乗ったまま上るのはキツイので歩いたが、予定通り上総湊に何とか5時過ぎに辿り着いた。

走行距離 約90km
今までの総走行距離 約6025km

海ほたるで

12/8

朝9時に上総湊を出発。袖ヶ浦のバスターミナルまで約30kmを走る。袖ヶ浦BTは袖ヶ浦インターを少し越えたところにあり、一瞬通り過ぎてしまいそうな雰囲気のところにある。広い駐車場が完備されていて、ここから東京方面へ通勤・通学する人のためだと思う。

ここで折りたたみの自転車の本領発揮。バスでアクアラインを渡る。海ほたるまでは川崎行きのバスで10分ぐらい。海ほたるは土曜日とあって結構混んでいた。海ほたるのマスコットキャラが可愛くなかったのが印象的だった。

海ほたるから浮島BTまで15分くらい。こちらはずっとトンネルの中。結局いずれのバスもガラガラでした。浮島に着いて、さあどうしようかと考えた。本日の最終目的地は決まってるんだけど、直接行くと時間が余る。ということで東京に来てるぞという写真を撮りに行った(写真参考ね)。

そしていよいよ本日の目的地新宿に到着。待ち合わせしていた奴等と蟹&しゃぶしゃぶ食い放題のコースで忘年会をした。一日たっぷりカロリーを消費したこともあって久々に燃えました(笑)。

走行距離 約60km
今までの総走行距離 約6085km
 東京タワーにて       新宿にて

都庁

2002/1/12

9時ごろ新宿を出発。まずは都庁まで行って写真を撮る。甲州街道を西に走って多摩川まで出る。ゴミゴミした道を抜け広い川原へと思ったらここも人人人でゴミゴミしていた。気を取り直して川原の道を遡る。青梅市に入ったところで多摩川と分かれ笹仁田峠へ。大したことは無かったが坂としては飯能側のほうが厳しかったようだ。東飯能まで出て宿に泊まる。

走行距離 約65km

大垂水峠

1/13

8時ごろ出発。国道299号を秩父方面に走る。高麗川沿いの狭い道だが交通量も大したことは無い。ここまで来ると武蔵野ってイメージがぴったりなのどかな風景だ。天目指峠は結構本気な峠。折り畳みでは歯が立たず途中から歩く。峠を越えて名栗村に入ってから南下。やっと追い風になってうれしい。

小沢峠吹上峠を楽々と越え青梅に入る。多摩川でしばし休憩した後、塚峠を越えて武蔵五日市へさらに高尾へ。高尾山から戻る人と車で渋滞中。ま、こちらは反対方面だしこの状況なら峠と攻めに来る馬鹿も少ないから良いだろう。大垂水峠は東京-神奈川県境の峠これを下れば峠三昧(結構きつかった)の一日も終わり。相模湖駅から輪行して帰った。

走行距離 約90km
今までの総走行距離 約6240km

よこはま〜

2/9

相模湖を8時ごろ出発、あまり面白くない道を南下して横浜まで向かう。昼過ぎランドマークタワーの前に到着。海岸沿いに走って山下公園で休んだりしながら中華街に偵察に行く。相当な人出でチャリを置いたまま飯を食うのには問題がありそうだったので、宿に行き風呂に入った後で出直した。適当な店を探して食ったが、やはり労働のあとの飯はうまいねえ。とはいえ3000円超は食い過ぎたか?

走行距離 約60km

江ノ島

2/10

横浜を出発し内陸の道を鎌倉へ向かう。鎌倉に着いたが土曜のせいかどの寺も結構混雑している。特に寄りたい寺があるわけでもないのでそのまま湘南まで行く。海岸は冬なので爽やかというよりは寒々しい、にもかかわらずサーファーを中心にウォーキングしている人とか結構な人手がある。

自転車道を西に向かい茅ヶ崎付近で国道1号に戻って小田原へ向かう。いよいよ到着と思ったら雪が降ってきて慌てて駅に駆け込んだ。箱根峠は積もっているのだろうなあ。次回はいつにしよう。

走行距離 約60km
今までの総走行距離 約6360km

十国スカイラインから富士山

4/6

万を持してというわけではないが、都合により明らかに雪に降られない時期の挑戦となった。小田原を9時過ぎ出発。国道1号ではなく、旧東海道の方(732号)経由で行くが、箱根湯本からいきなりの急坂。めげずに上ってゆくが畑宿からさらに急なつづら折となり歩いて上ることに。甘酒茶屋まで急な上りが続く。茶屋は登山者で溢れていたので休まず先を目指す。やっと乗って上れるようになったと思ったら芦ノ湖到着。観光客であふれていた。ちょっと休憩して箱根峠を目指す。峠は大して何もないところだった、手前の道の駅で休憩しておいてよかった。

峠からは稜線上を行く快適な十国スカイライン(20号)を熱海まで南下する。今までのうさを晴らす快適さ、途中富士山も見えてお勧めできる道だ。

熱海に入るとごちゃごちゃしている。国道135号を伊東まで南下するが狭くて交通量は多い。歩道も迂回路もないトンネルもあってなかなかに嫌な感じだ。5時前に伊東に着いた。

走行距離 約80km
今までの総走行距離 約6440km

東北地方編2へ    中部地方編2へ


inserted by FC2 system